2022.02.21

勝興寺 特別拝観と高岡の「おりん」を使ったヨガ体験

2022.02.21

コース概要

23年に及ぶ大規模な保存修理を終え、2022年に国宝に指定された浄土真宗本願寺派の勝興寺。浄土真宗の信仰が盛んな「真宗王国」富山の代表的なお寺のひとつです。
本ツアーでは普段は非公開の「経堂」や奥書院の「金の間」を解説付きで特別に拝観させていただきます。
その後、本坊の書院で、地元・高岡銅器の「おりん」の音色を聴きながらヨガの呼吸法とポーズを体験。初心者でも無理なくできるポーズで心と体をほぐします。

高岡銅器は、仏教信仰の盛んな富山の地での仏具制作から始まりました。そのため高岡では、お寺や家庭の仏間で、心安らかに仏様に手を合わせることができるよう、音色の良いおりん作りが発展してきました。「山口久乗」さんもそのひとつ。「F分の一」揺らぎが含まれ、リラックス効果があると言われるおりんの音色をお寺の中で聴く、厳かで安らかな時間をお過ごし下さい。

◉ハイライト
◆ 23年に及ぶ「平成の大修理」が2021年3月に完了したばかりの勝興寺
◆通常非公開の「経堂」「金の間」を特別拝観
◆ 重要文化財の書院でヨガを体験
◆ 高岡銅器の「おりん」の音色を楽しむ

所要時間:
3.5時間
集合・解散:
現地
定員:
5名〜20名
催行日:
第2土・日・月以外の14時〜
料金:
1人あたり8,000円
*拝観料含む
*タクシー/貸切バスなどの手配についてはご相談ください。
*日本語・英語・中国語ガイド: 25,000円 ~
*プログラム内容のアレンジや個別のプログラムのみの実施も承っております。
*キャンセルポリシー :お客様都合によるキャンセルは、キャンセル料をご負担いただきますのでご了承ください。 14日〜3日前 ツアー代金の20% /2日前 ツアー代金の50% /前日 ツアー代金の100%

Day Trip

13:30
14:30
勝興寺特別拝観ツアー
14:30
17:00
おりんを使った呼吸法とヨガ体験
雲龍山勝興寺

浄土真宗本願寺派の寺院。本願寺八世蓮如上人が、文明3年(1471年)越中の布教の拠点として開いた、真宗王国・越中における代表的な寺院です。1998年から23年の年月をかけた大規模な保存修理が行われ、2021年3月に完工、かつての壮麗な伽藍が蘇りました。2022年12月に国宝に指定されました。

アシュタンガ・ヨガ講師片山リナ

大学卒業後、国際線客室乗務員を務めた際に世界各地を巡り、NHK・ケーブルテレビのキャスター時代に富山の自然の特異性に注目。夫の片山達也とともに大自然の中で非日常を味わえるラフティングやキャニオニングツアーを1998年より運営しています。冬場は年に3か月間、6年に渡りインドでアシュタンガ・ヨガの修業を続け、日本に30人いる正式指導者のひとり。また、日本に2人しかいないアーユルヴェーダヨガマッサージセラピストで、様々な角度から顧客の心身の健康をサポートしています 。

山口久乗

明治40年創業の山口久乗は、100年以上の歴史を持つ神仏具制作・卸のメーカーです。近年では、おりんの音色を日常生活でより身近に楽しんでもらおうと、オリジナル商品の開発を行っています。久乗のおりんにはリラックス効果が認められ、公共の場でも広く採用されています。また、鋳造で作ったおりんを磨くことで「音階」を持たせることに成功し、新高岡駅の発車音は、久乗おりんを演奏したメロディが使われています。実はこのメロディーの基になっているのは、国泰寺に伝わる「突引(とっぴき)」という尺八の曲です。

申し込み・問い合わせ

お申し込み・お問い合わせはこちらから。
オリジナルアレンジも可。

問い合わせ
関連記事を見る
こちらのコースもおすすめ
PAGE TOP