一覧へ戻る 2021.04.22

“獅子舞王国”富山。その魅力を間近で体験!

2021.04.22

コース概要

このツアーでは、日本独自の文化として発展した獅子舞をより深く楽しむことができます。
富山県では獅子舞が地域に根付く文化として長く愛されてきました。獅子舞団体の数は全国1ともいわれます。お囃子の演奏に合わせてダイナミックに動き回る獅子舞と、対峙する天狗の掛け合いは緊張感があり迫力満点。希望する方は、踊り手の恰好をして、獅子舞の中に入って一緒に踊ることができます。
会場となるのは、日本で唯一の「彫刻の町」と言われる井波地区。石畳の道の両脇には、木彫り職人の工房が立ち並び、鑿の音が聞こえる、雰囲気のある街並みを楽しめます。ツアーの後半では、近くにある工房を訪れ、職人さんと交流しながら、作業場を見学できます。獅子舞に使われている獅子頭を手に取り、その重みや彫刻の精巧さを体感します。
ツアーの最後は、町のレストランで、彫刻の町ならではの燻製料理をお楽しみください。

◉ハイライト
◆ 獅子舞の迫力ある演舞
◆ 獅子の中に入って一緒に踊る体験
◆ 元気な地元のパフォーマーたちとの交流
◆ 彫刻の町で、職人の工房を訪問
◆ 職人の仕事場や彫刻の様子を間近に見学

◯料金に含まれる内容
 獅子舞のレクチャー、パフォーマンス、体験(獅子舞2名対応)
 獅子舞の施設利用料(よいとこ井波)
 井波の彫刻工房見学
 nomiでのディナーコース
 通訳ガイド
◯料金に含まれない内容
 ディナーの飲み物代
 宿泊代
 交通費

◯キャンセルポリシー
お客様都合によるキャンセルは、キャンセル料をご負担いただきますのでご了承ください。
*14日〜3日前 ツアー代金の20%
*2日前 ツアー代金の50%
*前日 ツアー代金の100%

所要時間:
5〜6時間程度
集合・解散:
南砺市井波
移動方法:
貸切車(運転手付き)/公共交通
定員:
2名〜
予約:
2週間前まで
ツアー料金:
基本料金(グループあたり)81,400円/1人あたり6,600円
*ツアー料金=基本料金+(1人あたりの料金×参加人数)+税となります。
*プログラム内容のアレンジや個別のプログラムのみも承っております。
*ツアー料金に交通費は含まれません。移動手段についてはご相談承ります。
*予約の時期は目安です。なるべくお早めにお問い合わせください。

Day Trip

16:00
獅子舞レクチャー&パフォーマンス
17:45
井波彫刻 工房の見学
19:00
nomiでのディナーコース
井波(南砺市)

富山県南砺市井波は、8,000あまりの総人口に対して、彫刻に携わる人の数が200。まさに「木彫刻の町」。600年以上の歴史がある瑞泉寺の門前町として栄え、石畳が敷かれた八日町通りには、国の伝統的工芸品に指定されている「井波彫刻」の工房が軒を連ねます。通りを歩くと「カンカン」「トントン」と木槌の音が心地が良く鳴り響きます。

獅子舞

獅子舞は、獅子頭に、唐獅子文様を大きく描いた胴幕を付けて舞う民俗芸能です。日本各地の寺社で、祓いの舞として受け継がれてきました。富山県の獅子舞は、春祭りや秋祭りで演じられるのが一般的です。春は豊作を願い、秋には五穀豊穣に感謝して獅子が繰り出します。さらに、県内では、現在およそ850件の獅子舞が継承されていて、全国屈指の数を誇っています。獅子舞王国とも言える富山の伝統芸能を、たっぷり観賞いただきます。

井波彫刻

日本一といわれる彫刻の技術を誇る伝統的工芸品「井波彫刻」。職人たちは、荒彫りから仕上げ彫りまで200本以上のノミ、彫刻刀を駆使する高度な技術を有します。寺社建築の装飾を始め、日本家屋の欄間や現代の生活様式に合わせた作品の制作など、250年以上に渡り受け継がれてきた技術が今に息づいています。

nomi

nomiは"燻製料理と手仕事のカフェバー"。彫刻師が使う「鑿(のみ)」と「飲み」をかけているのでしょうか、店名にもとんちが利いています。食材をスモークするために使っているのは、木彫り職人たちが削った木くず。ヒノキ、クリ、サクラと、木の種類によって異なる香りも楽しみながら、とっておきの時間をお過ごしください。

申し込み・問い合わせ

お申し込み・お問い合わせはこちらから。
オリジナルアレンジも可。

問い合わせ
関連記事を見る
こちらのコースもおすすめ
RECOMMENDED ITEMS
PAGE TOP